球根から学ぶ春
2025年04月04日
こんにちは。
先日
玄関にほったらかしにしていた、チューリップの球根から
芽がでていました


びっくりでした。
日当たりも、水も土もない悪条件にもかかわらず、生き生きと芽をだしていました

こんな条件でも、頑張れるのか、芽をだせるのかと感動しました

私はひどく反省して、すぐにポカポカの土と美味しい水を準備しました


4月になり、職場では新しい仲間との出会いや新体制のスタート、新しい業務の引き継ぎなど、目まぐるしいのではないでしょうか

まだまだ踏ん張りどきで気合を入れて過ごされる方も多いかと思います
家族、同僚、友達、仕事、家事、勉強。
周りの人たち、目の前の事柄にいつも全力を注ぎ、頑張っておられる貴方。
私は言いたい
『今、がんばらなくてはならないことがひと段落したら、ぜひ、眠りにお越しください
』
今のあなたの努力や頑張りの花
見事に咲きますように
私の頭にも芽がでてました。


『ストレスマネジメントをして、心地よい日々を過ごしましょうね
』
高山いえじ整体院
荒城 洋平

先日
玄関にほったらかしにしていた、チューリップの球根から
びっくりでした。
日当たりも、水も土もない悪条件にもかかわらず、生き生きと芽をだしていました
こんな条件でも、頑張れるのか、芽をだせるのかと感動しました
私はひどく反省して、すぐにポカポカの土と美味しい水を準備しました
4月になり、職場では新しい仲間との出会いや新体制のスタート、新しい業務の引き継ぎなど、目まぐるしいのではないでしょうか
まだまだ踏ん張りどきで気合を入れて過ごされる方も多いかと思います
家族、同僚、友達、仕事、家事、勉強。
周りの人たち、目の前の事柄にいつも全力を注ぎ、頑張っておられる貴方。
『今、がんばらなくてはならないことがひと段落したら、ぜひ、眠りにお越しください
今のあなたの努力や頑張りの花
私の頭にも芽がでてました。

『ストレスマネジメントをして、心地よい日々を過ごしましょうね
高山いえじ整体院
荒城 洋平
Posted by 高山いえじ整体院
at 12:23
│Comments(0)